Category Archives: 制度・施策

「ユニバーサルマナー検定 in 岐阜」のご案内(GIFUバリアフリー観光推進プロジェクト)

当法人では、岐阜県より「GIFU・バリアフリー観光推進プロジェクト」事業の委託を受け、誰もが安心して県内を旅行できる仕組みの構築を目指し、岐阜県内の観光施設の調査や情報発信、啓発などを進めているところです。

プロジェクトでは活動の一環として、障がい者や高齢者への接し方を学ぶ「ユニバーサルマナー検定」の講座を開催し、観光関係の事業者の方などを対象に受講していただくこととなりました。

この「ユニバーサルマナー検定」は、岐阜県中津川市出身の障がい当事者である垣内俊哉氏が代表取締役を務める株式会社ミライロが考案した、日常生活を営むのに困難が生じる高齢者や障がい者など、多種多様な人への対応のスキルの知識の習得・向上につなげるための検定で、昨年4月の障害者差別解消法の施行にともなって注目されています。

開催内容

講義 75分

  • ユニバーサルマナーとは
  • 高齢者や障害者への向き合い方
  • どんな人がどんなことに困るのか?
  • 各種マークの名称と意味
  • 困った時のお声がけ方法

演習問題 45分

  • グループで演習問題に取り組みます

認定条件 受講者は全員認定。受講当日に認定証を発行、授与します。

◯飛騨会場

  • 日時:2月23日(木) 13:30~16:30 (開場13:00)
  • 会場:高山市民文化会館2-3会議室 (高山市昭和町1-188-1)

◯岐阜会場

  • 日時:3月22日(水) 13:30~16:30 (開場13:00)
  • 会場:ふれあい福寿会館301中会議室(岐阜市薮田南5-14-53)

申込みについて

ユニバーサルマナー検定 in 岐阜 ちらし(PDFデータ)の裏面「参加申込書」に必要事項を記入してメールまたはFAXで送信いただくか、お問い合わせフォームから

  • 希望の会場(高山・岐阜)
  • 団体名
  • 役職
  • 氏名

を記入して送信してください。

参考情報

【終了しました】障害者就労・雇用拡大セミナーを開催します ~制度と事例から障害者の『はたらく』を考える

このセミナーは終了致しました。
多数のご参加有難うございました。

障害者就労・雇用拡大セミナー
~制度と事例から障害者の『はたらく』を考える

日時:2014年1月24日(金)13:30~16:30

内容
障害者雇用について
「障害者雇用対策の概要と現在の状況」
講師:岐阜労働局 職業安定部職業対策課 地方障害者雇用担当官 早崎 章氏

障害者の就労支援について
「福祉サービスにおける障害者就労の概要と岐阜県の現状、障害者優先調達推進法の取り組み」
講師:岐阜県 健康福祉部障害福祉課 社会参加推進係 課長補佐兼係長 熊崎 博文氏

住み慣れた地域で、いきいきとはたらく
「就労継続支援B型事業所での取り組み」
講師:特定非営利活動法人ウェルコミュニティ飛騨 理事長 柏木 真司氏

通勤せず在宅ではたらく
「特例子会社での在宅勤務」
講師:株式会社 NTTデータだいち ITサービス事業部 宮田 貴之氏

SOHOで自分らしくはたらく
「ITを活用した重度障害者の在宅就業支援」
講師:バーチャルメディア工房ぎふ 在宅ワーカー 平田 英毅

会場:ソフトピアジャパンセンター 10階 大会議室 (大垣市加賀野4丁目1番地の7)

定員:100名(先着順)

参加費:無料

後援:岐阜労働局岐阜県一般財団法人 岐阜県身体障害者福祉協会

申込方法:参加者氏名、所属、住所、電話番号、メールを記入の上、FAX・メール・郵送にて

申込締切:2014年1月22日(水)

雇用就労セミナーチラシ PDFデータ

障害者優先調達推進法がスタート

平成25年4月1日施行の「障害者優先調達推進法」では、国や地方公共団体などが、物品やサービスを調達する際、障害者就労施設、在宅就業支援団体等から優先的に購入するよう推進が図られています。

詳しくは、厚生労働省の「障害者優先調達推進法が施行されました」のページをご覧ください。

障害者の法定雇用率が2.0%へ引き上げ

平成25年4月1日から 「障害者雇用促進法」の定める法定雇用率(役所や企業などが障害者を雇用しなければならない割合)が、2.0%へ引き上げられました。(国、地方公共団体等は2.3%)

また、今回の法定雇用率の変更に伴い、障害者を雇用しなければならない事業主の範囲が、従業員56人以上から50人以上に変わりました。

より一層の障害者の雇用や就労が推進されています。

詳しくは、厚生労働省「障害者法定雇用率」のページをご覧ください。