ユニバーサルマナー検定 in 岐阜 開催しました


GIFU・バリアフリー観光推進プロジェクトでは、観光施設のバリアフリー状況の調査・取材し「ふらっと旅ぎふ」で紹介する他、受け入れ体制の向上のため、先進的な取り組みを紹介したり、障がいのある方や高齢者の課題などを学び接遇技術の向上やサポート体制を強化するための研修等も行なっています。

12月19日(火曜日)、長良川温泉 十八楼にて「ユニバーサルマナー検定in岐阜」を開催しました。

昨年度に引き続き開催した、このユニバーサルマナー検定は、日常生活を営むのに困難が生じる高齢者や障がい者など、多種多様な人への対応のスキルの知識の習得・向上につなげるための検定で、岐阜県中津川市出身の障がい当事者で車いすユーザーでもある、垣内俊哉さんが代表取締役を務める株式会社ミライロが考案したもので、全国各地で講座が開かれ企業や公共団体などにも広がっているそうです。

講座の様子 講師はミライロの原口さん

今回のユニバーサルマナー検定in岐阜では、岐阜長良川温泉旅館協同組合の7つの宿泊施設の従業員の皆さんをはじめ観光関係者60名の方が受講され、高齢者や障がい者への向き合い方 、どんな人がどんなことに困るのか、困った時のお声がけ方法などについて、自らも全盲の視覚障がいがある株式会社ミライロの原口淳さんの話を聞きながら熱心に学んでいました。

岐阜県観光企画課より岐阜県のバリアフリー観光推進の取り組みについて説明

岐阜県 商工労働部 観光国際局 観光企画課の堀課長の挨拶の後、観光企画課の今村担当より、観光産業の動向やバリアフリー観光の可能性、岐阜県のバリアフリー観光推進の取り組みについて発表を行いました。

ユニバーサルマナー検定3級講座では、原口講師ご自身が障がい当事者として、地域で生活される中での経験などもまじえて分かりやすく話をされました。
120分の講義では、講師の説明のほかグループワークや演習問題にも取り組み、普段は気づかない困りごとや、何気なく目にするマーク、身近にあるバリアについて考察する機会となりました。

ユニバーサルマナー検定3級講座ではグループワークも行い、身近なバリアについても話し合いました

参加された全員がユニバーサルマナー検定3級を取得されました。
今回学んだことが日常の業務に活かされ、岐阜県に訪れる様々な方に快適に安心して過ごしてもらえるように繋がっていけばと思います。

多数のご参加、有難うございました。

岐阜新聞 2017年12月20日掲載 仲居ら「マナー検定」取得 長良川温泉魅力アップ

今後も、セミナーや研修を開催していきますので、是非ご参加ください。